ソラマメブログ
プロフィール
Saitot
Saitot
Misteria Loon
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

  

Posted by at

2011年05月29日

新ペット Meeroos ^^

Meeroosという繁殖ペットがやってきました^^

 http://www.worldofmeeroos.com/ 公式サイト

Ozimalsウサギは、15世代まで繁殖ができるので、100歳(日)ぐらいでもまだ子供が出来ますが(^^)、Meeroosは、60日までしか繁殖が出来ないそうです。
でも、最初の5日ぐらいですぐに成長して繁殖期に入るので、意外に子供が出来そうです。



育ててみて、わかったことのメモです。

1.Meeroosには、ホームとなるMeeroo Home が必要です。切り株型や、そのほかの形があります。
最初のスターターパックには、Home(stump=切り株)がついているようです。
店から、まったく初めて、Meerooの巣を購入した場合は、Homeを購入しにいかなければならないかもしれません。
餌も必要です。

 Homeや餌を買う場所   http://slurl.com/secondlife/Twas/93/71/131

 巣

 

 Home

 

 餌

 

あと、Meeroosの状態確認するのに、HUDが必要です。こちらはFreeで配布されています。自由に配ることもできます。

 HUD

 

2.巣を購入したら、餌とHomeを先に設置して、巣をrez.
  巣にタッチすると、Coaxというメニューが出ますので、これでMeeroosを呼び寄せます。2分程度でMeerooが姿を現します。

  空っぽになった巣は、タッチすると消えます。

※Releaseというメニューは、Meerooを野に放つボタンですので、押さないように。

3.1つのHomeで8匹(匹?^^)までのMeeroosを認識します。Homeにタッチすると認識しているMeerooの名前が表示されます。複数飼っている人は、複数の名前が表示されるのを確認できますが、Meerooは、気に入ったものとしかペアをくまないので、単独で名前が表示されている場合は、つがいになってませんのでご注意。

4.MeerooのHUDを装着すると、You, Study, Status, News, Oracle, Fellows, 矢印のタブが出てきます。
 一番下の矢印は、HUDを畳んだり開いたりするものです。
 Oracleは、データベースが出す質問に答えると、得点がかせげる仕組みですが、あまり気にしなくていいと思います。
 Fellowsも、一人で楽しむ分には、気にしなくていいと思います。Meerooをかわいがるグループで、自分で作ることが出来ます。メンバーが、自分のMeerooを10匹かわいがってくれると(Petボタン)、グループ得点と、メンバーの得点がアップします。
 あと、餌やり権限をグループメンバーにあげることが出来るので、不在になるときなどに使ってほしいということのようです。
 Newsも、あまり気にしなくてよさそうです。グループメンバーが得点アップした状況がニュースになって出てきます。

 必要なのは、Study とStatus 。
 Studyにより、Meerooの性質が全部わかります。知りたいMeerooをタッチするだけです。

 

 Statusにより、Meerooに名前をつけかえたり、グループモードにしたり、Pet(かわいがったり)、Attach(抱っこ)したりできます。また、繁殖期まで、あとどれぐらいか表示されます(Season)。

 

5.抱っこ(Attach)の注意です。
 
 Meerooは、抱っこしてほしい~とせがんできます。そうしたら、そのMeerooをタッチして、HUDのAttachをクリックで、抱っこアニメをつけていいかどうかのウィンドウが出ますから、Yesをクリック。これで抱っこできます。

 抱っこをやめる場合は、ホームの近くで、必ず Dropをしてください。 自分のインベントリに入れる必要はないし、むしろ入れないでほしいと何度も注意が出ていました。

6.繁殖期(Season)の説明です

   マニュアルによれば、
 Immature – 未成熟 まだ繁殖期ではありません。おおむね、生後5日ごろまで。
 Too Soon – 繁殖期にまもなく入ります。
 2 Days – あと2日で繁殖期です
 1 Day – あと1日で繁殖期です
 Season Rise – 繁殖期に入りました。
 Season Peak – 繁殖期のピークです
 Season Fall – もうすぐ繁殖期が終了します
 Elderly – 高齢のため、もう繁殖できません(60日以降だそうです)
 MeePet™ – 1500L$を払うことで、餌も必要ないペットとして、Meerooを手元に置くことができます

7.Meerooが掘り出してくる何か^^

  Meerooは、ときどき変なものを掘り出してきます。腐ったバナナとか、こわれたパイプとか、リンゴの芯とか。
  これを見つけたときにクリックすると、自分の得点(regardといっているようです)があがります。
  たまに、鷹の羽とか銅貨を掘り出していて、これらは、結構高い得点でした。

  得点がアップするとブリーダーさんのレベルがあがっていきます。いずれ何かの特典に結びつくのだと思いますが、今のところさほど夢中で得点を集めなくてもいいのかなと^^;

  Meerooの得点(regard)も、かわいがったり子供を設けたりするとあがっていくようですが、これらの得点は、このMeerooを野に返したときに 自分の得点として加点されるようです。

 また、何か気が付きましたら記事アップしますね。
 
  
タグ :MeerooMeeroos


Posted by Saitot at 19:41Comments(0)ペット Meeroos